結婚式前の花嫁さんの多くが悩んでいるのが、ウェディング姿でのムダ毛の処理です。
背中やデコルテ、腕など、露出パーツの多いウェディングドレス。一生に一度のハレの日ですから、ゲストの視線が集中する部分だけでもなくしておきたいですよね。
ここでは、悩める花嫁さんのために、結婚式前のムダ毛処理はいつ、どのパーツをすれば良いか、どんな方法で処理したほうが良いかを解説しながら、ムダ毛処理の種類やそれぞれの注意点についてまとめました。
日が迫ってから慌てないためにも、前もって確認しておいてください。
ブライダルではうぶ毛まで処理すべし
ムダ毛処理や脱毛と聞くと、黒っぽくしっかりとしたムダ毛を想像しがちですが、ブライダル前には細かな「うぶ毛」まで意識して処理すべきです。
ホワイトカラーが圧倒的に多いウェディングドレスは、普段は目立たない細かなうぶ毛も、白とのコントラストによって目立ちやすくなってしまうからです。
特に、背中の開いたタイプやビスチェ型のウェディングドレスは両肩を全て露出するため目立ちやすくなります。
上半身全体が見えるようなデザインのウェディングドレスを選ばれる際には、首からデコルテ、背中と、全体的なムダ毛処理を行いましょう。
露出するラインがうぶ毛までキレイに処理されていると、肌の透明感が増すのはもちろん、血色が良く見える、ハイライト効果が高まって美白効果が生まれ、より一層花嫁の美しさが際立ちます。
ウェディングドレス前に脱毛しておきたいパーツ
バージンロードを歩くとき、キャンドルサービス、記念撮影と、結婚式ではゲストの視線が花嫁に集中します。
後ろ姿に注目される場面も多いので、背中やうなじはマストで処理するようにしましょう。
背中
背中が大きく露出しているタイプの多いウェディングドレスは、とにかく背中が目立つもの。
背中のムダ毛は自分では確認しにくいだけでなく自己処理がしにくいパーツでもあります。
ウェディングドレスのデザインが決まったら、ドレスに合わせて背中のムダ毛処理を考えましょう。
お式がせまってから処理に慌てないためにも、時間に余裕を持って処理しておきたいところです。
うなじ
ウェディングドレスを着る際には、ほとんどの方が髪をまとめてアップスタイルにします。普段はなかなか髪を上のほうでまとめない方も、うなじが露出される場面です。
結婚式では、ゲストの視線が花嫁の首や顔周りに集中します。
また、カメラマンや参列者の多くが常にカメラを構えていて、どの角度から撮影しているかをうかがい知ることはできません。
どの方向から写真を撮られても良いように、意識的にキレイにしておくと安心です。
脇
結婚式では、ゲストへのキャンドルサービスやケーキカット、ブーケトスなど、腕を上げる場面が多くあります。
そのため、脇のムダ毛処理はウェディングドレスのデザインによっては欠かせません。
ふだんは脇の露出が少ない方も、意識して注意しておきたいパーツです。
エステサロンや美容医療機関などですでに脇の脱毛を終えている方も多いかもしれませんが、処理残しがあったり、新しくうぶ毛が生えてきてしまったりすることがあります。
処理が終わっている方も、あらためてチェックし直すことをおすすめします。
腕・指
肩から二の腕にかけてのムダ毛やうぶ毛はもちろん、肘から下の腕や指のムダ毛も意識的に処理しておくのがおすすめです。
花嫁はレースの手袋やロンググローブをしていることが多いですが、指輪交換の際にはグローブを外す場面があります。
このとき、ゲストの視線が花嫁の手もとに注がれます。
グローブの下の腕の毛や指の毛もしっかりと処理しましょう。
顔
もっともゲストの視線が集中するのが顔です。顔のうぶ毛は、きれいに処理すれば顔色が良く見え、肌のトーンや透明感がアップします。
また、うぶ毛と一緒に毛穴に詰まった皮脂も取り除かれるため、毛穴が小さくなって毛穴トラブルの予防・改善にもつながります。
お化粧ノリが良くなる効果もあるので、ぜひとも処理しておきたいパーツのひとつです。
脚
ロングドレスを選ぶ方の多いウェディングドレスですが、ミニ丈のウェディングドレスを選んだ場合には、ひざ下やひざ上など脚も露出されます。脚が見えるデザインであれば、脚のムダ毛処理も必要です。
また、結婚式では露出されなくても、背中やデコルテ、腕などと一緒に、「ブライダル脱毛」として脚も処理する方がいます。
普段の生活で素足に自信を持てるよう、結婚式を機にまとめて処理を考えるのも良いでしょう。
ムダ毛の処理の方法は3つ
ウェディングドレスを着る前にムダ毛を処理する方法として挙げられるのが、以下3つの方法です。それぞれにメリット・デメリットがあるので、結婚式のタイミングや予算を見ながら自分に合った処理方法を選んでみてください。
エステサロンでの脱毛
人生最良の日を迎える前に少しでも美しくなりたいと、ブライダルエステとしてエステサロンに通う方は多くいます。
脱毛は、ブライダルエステの中でも人気メニューのひとつです。
エステサロンでの脱毛は、光やフラッシュといった特殊な光や熱を発する専用の美容機器を使って行われます。
光や熱のエネルギーを毛根に照射することで、ムダ毛が処理されていきます。
ただし、エステサロンでの脱毛は、機械の種類によって脱毛効果があらわれる回数やムダ毛が抜けるタイミングが異なります。
毛周期に合わせて本格的な脱毛をするとなると数回~数十回も通う必要があり、長期にわたってサロンへ通わなくてはなりません。
また、通い続けてもムダ毛が完全になくなるのではなく、抑毛や減毛にとどまる場合もある点には注意しましょう。
エステサロンでの脱毛を考えるなら、脱毛効果が期待できる回数や必要な期間を前もってチェックしておく必要があります。
医療機関での脱毛
皮膚科や美容皮膚科、美容外科などのクリニックでムダ毛を処理する方法です。
「医療脱毛」や「医療レーザー脱毛」と呼ばれていて、医療機関のみで許可されているエネルギーの強いレーザー機器を使って脱毛していきます。
出力が高いため、エステサロンでの脱毛より効果が高く、少ない回数で脱毛が完了しますが、毛周期に合わせた通院が必要なため、完全にキレイに脱毛が完了するには半年~1年ほどかかります。
また、エステサロンに比べて痛みが強い、費用が高いといった点にも注意が必要です。
シェービング
ムダ毛の処理方法の3つめが、シェービング(除毛)です。
脱毛ではありませんが、しっかりと生えている毛はもちろん、うぶ毛までそり落とせるため、一時的にツルツルな肌が手に入ります。
長期的に通う必要がないため、ブライダル時にはシェービングを選択する方も多い傾向にあります。
数日前~前日までに処理しておけば、結婚式当日はうぶ毛のないキレイな肌でのぞめるでしょう。
ただ、シェービングは、脇や腕などのパーツは自己処理できても、背中やうなじはなかなか1人では処理できません。
無理に自分で処理しようとすると肌を傷つけてしまうだけでなく、赤みやかぶれを引き起こしてしまう恐れがあります。
最悪の肌コンディションで式当日を迎えてしまわないためにも、背中やうなじのシェービングは必ずプロにお願いしましょう。
ウェディング時のムダ毛処理のタイミング
上述した3つの方法のうち、エステサロンや医療機関での脱毛は、1度に完了するものではありません。
効率よく脱毛するためには毛周期を把握した上でお手入れする必要があり、毛周期に合わせた通院が必要です。
満足のいく仕上がりを目指すのであれば、結婚式の1年前など、かなり前から準備しておかなくてはなりません。
結婚式の日取りが決まった時点で、脱毛のスケジュールを立てるようにしましょう。
また、1度で済むシェービングにもタイミングがあります。
肌質や人によっては、カミソリでムダ毛を沿った部位が赤くなったりかぶれてしまったりする場合があるからです。
しかも、顔や脇などの皮膚のうすいパーツや、背中やうなじなど処理し慣れていないパーツにカミソリをあてると、普段の自己処理ではかぶれない人でも赤みやかぶれが出るケースがあります。
赤みやかぶれが引くまでの時間を考慮しておいてください。
万が一これらの症状が出ても問題にならないよう、結婚式前日や当日のシェービングは避けて、2~3日前に行うようにしましょう。
また、自分は赤みやかぶれが出る肌質か、または症状が引くまでにどのくらい時間がかかるかを知るために、事前にシェービングを受けて様子を見てみるのもおすすめです。
ウェディング時のムダ毛処理の注意点
ここからは、ウェディング時のムダ毛処理について注意点をまとめました。
ムダ毛処理の失敗を防ぐためにも、以下の点に留意して処理方法を選ぶようにしてください。
脱毛に向いていない場合がある
エステサロンや医療機関での脱毛は、痛みやリスクを伴う施術です。
どちらで受けるにしても、赤みや腫れ、熱感などが起こるダウンタイムや副作用が起こるケースもあります。
出力の弱いエステサロンでの脱毛だから痛みがない、クリニックだから必ずしも安心・安全というわけではありません。
体質やコンディションによっては、肌にダメージを与えてしまうリスクがある点には十分に注意してのぞむようにしましょう。
また、アレルギー体質やアレルギー体質、また日焼けした肌など、場合によっては医師やエステティシャンに施術を断られてしまうこともあります。
シェービングができるサロンは少なめ
カミソリを使ったシェービングサービスは、理容師免許を持った人でないと施術できないと法律で定められており、一般的な美容院では受けられません。
うなじだけシェービングしたいからと言って美容院を予約しても、シェービングに対応できない点には気を付けましょう。
ブライダルシェービングの専門店か、女性のシェービングに対応している理容店、または美容師免許だけでなく理容師免許も持つ「理美容師」のいるヘアサロンへ問い合わせ・予約をする必要があります。