美肌づくりは一日にしてならず
高価なドレスやアクセサリーよりも、花嫁の美しさを際立た出せてくれるのはやっぱり「美肌」です。
肌質の良さは仮に多額のお金を積んだとしても、それだけですぐに手に入れることはできません。
特に女性は25歳を過ぎた頃から、急激に肌のターンオーバーのスピードが衰えるので、ちょっと寝不足が続いたり疲れが貯まったりすると、瞬く間に肌荒れが起こってしまいます。
生理の周期に合わせて起こる、周期ニキビなどの問題もあり、大切な式当日に肌コンディションを最高の状態に持っていくというのは簡単なことではないでしょう。
ですが日々の生活の中で、肌によい習慣を取り入れることは可能で、それを継続していくことで直前の肌ケアの難易度もぐっと低くなります。
ポイントは保湿と毛穴の引きしめ
肌ケアの基本はいかにして「保湿」と「毛穴の引き締め」を行うかということです。
顔の皮膚の奥にある水分量は肌の質感や色合いを大きく変化させることになるものなので、普段から保湿をしているかどうかが見た目年齢に大きく関わってきます。
その為日頃から保湿はしっかり行いましょう。
化粧水をしっかりつけるのも大切ですが、化粧水のほとんどは蒸発してしまうので、油分を含んだ乳液やクリームも忘れずに。
乳液やクリームの成分にも着目し、セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなどを多く含んだものを選ぶと、更にお肌の保湿がしっかり行えます。
また年齢が高くなってくるにつれて目立つのが毛穴なので、一旦開いた毛穴をどう引き締めていくかということにより毛穴の黒ずみが変わって来ます。
お風呂にゆっくり浸かったり、スチーマーを利用して毛穴を広げた後に、洗顔を行うと毛穴の汚れが取れやすくなるので、日頃の洗顔するタイミングもポイントです。
その後保湿などを行い、毛穴を引き締めていきましょう。
式前までに肌にあった化粧水の使用やマッサージをしていくことで肌の調子を整えたら、式直前には保湿マスクなどたっぷり水分補給ができるグッズを使用することでしっとりとした最高の肌をつくることができます。