家族を大切にする イギリスの結婚式でも、もちろん挙式や披露宴などは行ないますが、日本よりも家族を大切にして行なわれます。 ・メインテーブルは両親と一緒 日本の披露宴は、メインテーブルに新郎新婦が座り、家族のテーブルは一番…
アメリカの結婚式
結婚式前のイベント アメリカでも日本と同じように、結婚式当日は挙式・披露宴・二次会など行ないますが、結婚式前にもイベントがあります。 ・ブライダルシャワー 結婚間近な女性を、友人や親類で祝うイベントです。 結婚式の4週間…
ウェディングネイルを行うタイミングについて
ウエディングネイルをするときのポイント テーブルラウンドの時に非常に目立つのが花嫁さんの指先です。 手元には結婚指輪や重ねづけする婚約指輪がはめられることになるため、必然的に花嫁さんの指先には人の目が集まることになります…
ボディケア特集!自分でできる式直前の「お肌のケア」
美肌づくりは一日にしてならず 高価なドレスやアクセサリーよりも、花嫁の美しさを際立た出せてくれるのはやっぱり「美肌」です。 肌質の良さは仮に多額のお金を積んだとしても、それだけですぐに手に入れることはできません。 特に女…
ボディケア特集!式前日はシャワーではなく「入浴」がおすすめ
お風呂に入るだけでお肌の調子がよくなる 美容系の健康法を調べていると、必ずといってよいほど出てくるのが「入浴」の重要性です。 日本においてはゆっくり肩までお湯に浸かるという入浴法が古くから一般的に行われてきていますが、こ…
和装の式に取り入れた「ミニこも樽」で行う鏡開き
日本のお祝い行事を手軽にできるアイテム お正月や記念日などでお祝いをするときに古くから使われてきたのが「こも樽」と言われる樽酒です。 海外でもお祝いの席でシャンパンを抜くということが行われてきましたが、お祝いの席でよいお…
結婚式はやっぱり「大安」に行ったほうが良い?
六輝の意味をきちんと知っていますか? カレンダーでおなじみの「大安」「先勝」といった暦ですが、これらをまとめて「六輝(ろっき)」と言います。 六輝は別名「六曜」と呼ばれることもあり、大安・先勝・友引・先負・仏滅・赤口とい…